有限会社shortcut8


コンテンツメニュー


ブログ

2025年
3月21日(金)
PM 12:38

女性誌の付録をつい集めてしまいます。特に、季節限定のポーチやプチプラコスメがついていると、表紙を見るだけでワクワクして手が伸びてしまいます。かわいいデザインや、試してみたかったブランドのアイテムが手軽に手に入るのも魅力のひとつです。ただ「集めて満足」で終わることはありません。せっかく手に入れたのだからと、普段使いにどんどん取り入れています。気づけば、ポーチは用途別に使い分け、コスメもメイクに合わせて使い切る日々です。(森本)


 

2025年
3月14日(金)
PM 03:59

今年も花粉の季節がやってきました。私は毎年症状がひどく、今年も例外ではありません。
鼻水、くしゃみ、目のかゆみ…、すっかり春の風物詩のようになってしまいました。
症状を抑えるには強めの薬が欠かせないのですが、その副作用でどうしても眠くなってしまい、仕事中もまぶたが重く、ぼんやりしてしまうこともしばしば(すいません)。
それなのに、いざ夜になると鼻が詰まって眠れないという矛盾。眠いのに眠れないなんて、なかなかの拷問ですよね。春は好きなのに、毎年「早く過ぎ去ってくれ」と願わずにはいられません。(米良)


 

2025年
3月 7日(金)
PM 04:25

気づけばもう三月です。慌ただしく過ごしているうちに、あっという間に時間が過ぎてしまいました。新年の抱負を掲げたものの、思うように進んでいないことに、なんとなく焦る気持ちが湧いてきます。
去年は紙面や画面に自分の名前が載っただけで舞い上がっていました。それだけで十分に嬉しかったし、誇らしくもありましたが、今年は名前を見つけて喜ぶのではなく、誰かの心に残る文章を届けられるようになりたいです。
焦りをバネにできるか、それとも空回りするか——今がその分かれ道なのかもしれません。今年は自分をもう一段階引き上げる一年にしたいと思っています!(向井)


 

2025年
2月28日(金)
PM 11:34

同級生の息子さんが幼稚園受験をしたと聞いて、ふと「私もそんな年齢になったんだな」としみじみ感じました。
自分が子供だった頃を思い出してみると、最寄りの公立幼稚園に通い、毎日近所のお友達と遊び回っていた記憶しかありません。
当時は受験なんて考えもしなかったし、周りの大人も「元気に遊んでいればそれでよし」といった雰囲気だった気がします。
もしあの頃、名門私大の附属幼稚園にでも通っていたら、私の人生はどんなふうに変わっていたんでしょう。エスカレーター式でそのまま大学まで進んでいたのか、それとも学びの環境が違えば夢や価値観も変わっていたのか……なんて、考えても答えのない「たられば」に浸ってしまいます。
でも、あの呑気な幼少期があったからこそ、今の自分があると思えば、案外悪くない人生なのかもしれませんね。(三島)


 

2025年
2月21日(金)
PM 01:47

アイドルWEBマガジン『ガラスガール』が2022年3月10日にオープンし、来月で三周年を迎えます!
ライブアイドルやメジャーアイドルを問わず、幅広く“アイドル”を取り上げるサイトの一人のライターとして、アイドルの取材や撮影に同行する機会が多くあります。
彼女たちは常に前向きで、企画に対しても積極的に取り組んでくれます。その姿勢に毎回感謝し、嬉しく思っています。アイドルたちの熱意や努力を間近で感じることで、私自身も刺激を受け、より良い記事を書こうと励まされています。彼女たちの輝きを伝えることができるこの仕事に、誇りと喜びを感じています。(柾木)