有限会社shortcut8


コンテンツメニュー


ブログ

2025年
3月 7日(金)
PM 04:25

気づけばもう三月です。慌ただしく過ごしているうちに、あっという間に時間が過ぎてしまいました。新年の抱負を掲げたものの、思うように進んでいないことに、なんとなく焦る気持ちが湧いてきます。
去年は紙面や画面に自分の名前が載っただけで舞い上がっていました。それだけで十分に嬉しかったし、誇らしくもありましたが、今年は名前を見つけて喜ぶのではなく、誰かの心に残る文章を届けられるようになりたいです。
焦りをバネにできるか、それとも空回りするか——今がその分かれ道なのかもしれません。今年は自分をもう一段階引き上げる一年にしたいと思っています!(向井)


 

2025年
2月28日(金)
PM 11:34

同級生の息子さんが幼稚園受験をしたと聞いて、ふと「私もそんな年齢になったんだな」としみじみ感じました。
自分が子供だった頃を思い出してみると、最寄りの公立幼稚園に通い、毎日近所のお友達と遊び回っていた記憶しかありません。
当時は受験なんて考えもしなかったし、周りの大人も「元気に遊んでいればそれでよし」といった雰囲気だった気がします。
もしあの頃、名門私大の附属幼稚園にでも通っていたら、私の人生はどんなふうに変わっていたんでしょう。エスカレーター式でそのまま大学まで進んでいたのか、それとも学びの環境が違えば夢や価値観も変わっていたのか……なんて、考えても答えのない「たられば」に浸ってしまいます。
でも、あの呑気な幼少期があったからこそ、今の自分があると思えば、案外悪くない人生なのかもしれませんね。(三島)


 

2025年
2月21日(金)
PM 01:47

アイドルWEBマガジン『ガラスガール』が2022年3月10日にオープンし、来月で三周年を迎えます!
ライブアイドルやメジャーアイドルを問わず、幅広く“アイドル”を取り上げるサイトの一人のライターとして、アイドルの取材や撮影に同行する機会が多くあります。
彼女たちは常に前向きで、企画に対しても積極的に取り組んでくれます。その姿勢に毎回感謝し、嬉しく思っています。アイドルたちの熱意や努力を間近で感じることで、私自身も刺激を受け、より良い記事を書こうと励まされています。彼女たちの輝きを伝えることができるこの仕事に、誇りと喜びを感じています。(柾木)


 

2025年
2月15日(土)
PM 10:29

Netflixの『タイプロ』が半年にわたる放送を終え、最終回を迎えました。
毎週金曜日が待ち遠しく、放送を通して新メンバーオーディションの進行から決定までをドキドキハラハラで見させていただきました。
新グループ名、オーディション開催と全てに賛否が分かれた中で、彼らが示した成長の過程には何度も心を揺さぶられました。私が好きな「破壊なくして創造なし」という言葉のように、timeleszにはこれからも挑戦し続けてほしいと心から応援しています。(穂積)


 

2025年
2月 7日(金)
PM 05:22

従姉妹がワインスクールに通い始めたと聞いて、なんだか大人っぽい趣味だなと感心しました。ワインに興味がない私はお誘いをお断りしましたが、こういう習い事って余裕のある大人の楽しみって感じがしますよね。そういえば母も若い頃にギターや料理、茶道を習っていたそうです。私も春から何か始めてみようかなと、けっこう前向きに検討しています。まずは資料のお取り寄せからですね。(辺見)